mirenn所感

お絵かきとプログラミング

最強の防犯装置を作る(前編)[ラズパイ記6]

f:id:mirenn:20170307233342j:plain

 オタクは弱い生き物です。部屋の中に隠したHなものが家族に発見されでもしたら、すぐ死んでしまいます。そこで僕は考えました。

 自分の部屋に無許可で侵入する不届きな家族を迎撃するための防犯装置が欲しい、と。そしてそれはラズパイがあれば作れるのです。さあ作りましょう。

 

 まずは防犯装置の仕組みを考えるために敵を明確にしましょう。

f:id:mirenn:20170307235311j:plain

 最も考えられる敵は母です。部屋の掃除をしにきます。彼女を追い返すことが目標となります。

 そして、追い返す方法として僕の頭に真っ先に思い浮かんだのはガスガンで迎撃することでした。これを実現するために次のような仕組みを考えました。

f:id:mirenn:20170308110833j:plain

  これが最強の防犯装置の概略図になります。これを作っていきます。まずガスガン発射の部分から作っていきたいと思います。前編は発射装置、後編でセンサーの部分をやっていこうと思います。

 

 まず、ガスガンを用意します。

f:id:mirenn:20170308111135j:plainf:id:mirenn:20170308111140j:plain

 ガスガンを父からもらってきました。十年前、まだ僕が小さい時に父が「大人になったら俺のガスガンをあげよう」と言っていた約束を今果たしてもらいました。十年ごしの約束が今果たされました、感動ですね。

(本当のところ十年前の僕はそのときそんなのいらねーと言ってミリタリーオタクの父をムッとさせたのですが、父は約束だけ覚えていたのかスッとくれました)

 

 次に引き金をひくためのモーターを用意します。

 サーボモーターを使うことにしました。サーボモーターとは、信号で回転角や速度を制御できるモーターのことです。ラズパイだけではサーボモーターは動かせず、電源を繋げなければならずブレッドボードやジャンパーワイヤーも購入しました。

f:id:mirenn:20170308235619j:plain

 サーボモーターを動かすためのコードを書かなきゃいけないの面倒だなあと思いながら、日経サイエンスのラズパイの特集を読んでいたらコードを書かずにサーボモーターを制御する方法が載っていました。やったぜ。

 スクラッチというソフトを採用します。

 ラズパイのOSにはスクラッチというソフトが入っています。プログラミングを学習するためのソフトで、ブロックをつなぎあわせることでプログラムを作ることが出来るのです。

f:id:mirenn:20170309000159p:plain

 これがスクラッチ

f:id:mirenn:20170309000858p:plain

 なんかよくわからんけどこういうふうに作って、クリックしたらサーボモーターが交互に動くという状態になりました。ブロックがプログラムっぽいでしょ? 雰囲気でやっている。そして、このブロックをクリックするとモーターが動く。

f:id:mirenn:20170309110319g:plain

 動いているサーボモーター。どうでもいいけど-100と100の間に動作を一つ余分に入れたver

 サーボモーターがちゃんと動いたので、早速ガスガンの引き金のところで固定します。

f:id:mirenn:20170309111832j:plain

 以上でガスガン発射装置の部分は終了です。センサーの部分を後編で作っていきたいと思います。

mirennmm.hatenablog.com

シバリングで雪を溶かすサーバルちゃん[絵]

 

 けものフレンズ9話とても面白かったです。 劇場版けものフレンズはまだでしょうか。

 

 

 新しい動画のネタを思いついたんですが、実家に帰って撮ったものをまだ整理できてないので早くなんとかしたい。動画はちょっと撮っただけで容量がバカでかくて大変。

サーバルちゃん[漫画]

 

 けものフレンズ面白いですね。

 けものフレンズのたつき監督はCGアニメコンテストで昔入賞された方で、気づいたときあっ!ってなりました。俺は昔から知ってたんやぞみたいな変な気分になりますよね。この方の眼鏡という作品好きだったのでなおさら。

 CGアニメコンテスト(編集にパソコン使った作品全般が対象っぽくてただのアニメコンテスト)はとてもレベル高くて観て損はない。眼鏡を観たのは僕がたしか中学か高校のときなので感慨深い。

 昔アマチュアだった人がプロになってる、という現象をこの歳になるといろんな分野で観測してうおお。すげえよ、うう

よくある総長から新入生へのメッセージを再現する

f:id:mirenn:20170306121930j:plain

 

 

 

 

 

 フリーダム、重力から自由になれ。

f:id:mirenn:20170306121958j:plain

 

 

 それっぽいけどよく見れば嘘だとわかるURLを持ったウェブページで総長のメッセージページ作りたかったけど、大変そうなので諦めました。

 参考にしたサイトは某大学の某総長のメッセージです。

キャラクターの一枚絵[絵]

f:id:mirenn:20170220212302j:plain

 写真を撮って画質を調整してから自動着色にぶち込んでいるのですが、うまくいっていない感じがする。もちろん画力が伴っていないということも原因にあるのだろうけれど、一番は再生紙を使った紙に絵を描いていてノイズが多いせいだと思う。紙が仄かに灰色なんですよね。

 なんだか細長い人間を描いてしまった。

 TOEICの勉強とラズパイと絵を描くことをいい感じに一日の中で分配して生活をしていたけれど、最近は動画制作に一日をまるまる必要とする日が続いてしんどかった。同じことをひとつだけやるのは自分にあってないらしい。

ラズパイ動画制作こぼれ話[ラズパイ記5.5]

  ここは、前回の記事の補足説明に当てたいと思います。

 ラズパイであそぼのコールで始まる例のサンプリング定理動画ですが、実はラズパイを使ったのは人間扇風機をコマ撮りしたときだけで後はスマホのカメラだったりUnityを駆使したりしているだけの動画であるというのは内緒です。

 

 あと、サンプリング定理についてもっと知りたかったら、標本化定理 - Wikipediaでも読んでもらえたら良いと思います申し訳ない。サンプリング定理は、基本的に周期関数で再現するフーリエ変換でのお話なので動画の内容はちょっと舌足らずでしたすみません。サインやコサインを使うから、離散的な信号がサンプリング周波数の二分の一以下であれば再現出来るというお話なのです。ただ、あの動画でサンプリング定理の大筋はつかめてもらえるはず、もらえるはずだと切に信じて動画を作りました。

 

 最悪な黒歴史動画を作ってしまったと我ながら思っています、正直見返すのがつらい。

 と言いつつさらに動画を作ってしまった。サンプリング定理動画に収録されなかった没カット集です。

 動画の内訳は、

  •  赤い彗星のシャアを連れてきたと思ったけど・・・
  •  インタールード1
  •  昇降機の壊れたターミネーター
  •  インタールード2
  •  タイトル間違ってませんか 
    の5本だてです。

www.youtube.com

 ぜひ楽しんでください。

 僕だって見返すのつらいんだから皆も見ようね!

NHK大好き(youtubeの動画制作)[ラズパイ記5]

 あの////、バレンタインをもう5日も過ぎてしまったのですけれど、私、私//、今日まで踏ん切りがつかなくて……。あなたのためにチョコレート、ほんとは買ってきてたの//。はい、どうぞ。

f:id:mirenn:20170219001130j:plain

 いっぱい、いっぱい

f:id:mirenn:20170219001234g:plain

 ラ   ズ   パ   イ   を   く   ら   い   や   が    れ   !

 

 こんばんわ、皆さん、三度の飯よりNHKが大好き~♡ことNHK大好き太郎です。バレンタインに間に合うようにラズパイ動画の制作をしていたつもりが、編集にめちゃくちゃ手間取ってしまいました。ユーチューバーって大変なんですね。

 今回はラズパイを駆使した動画を制作しました。サンプリング定理について説明する動画です、ぜひ観てください。観たらサンプリング定理について少し詳しくなれますよ。

www.youtube.com

  僕ほんとうにNHKが大好きで、今回の動画のオープニングはにほんごであそぼのパロディです。NHK良いですよね大科学実験とかも素敵ですし、特に僕が中学生のころなんかはアニメ電脳コイルがやっていて毎週楽しみにみていました。

 この作った動画NHKさん使ってくれないかな~、全国ネットで放送してくれないかな~、NHKにようこそされたいな~。

 NHK大好きです。

 皆さんこの動画を見てサンプリング定理について少しでも知ってもらえたら望外の喜びです。

 NHK大好き!

 ちなみに、にほんごであそぼは本当はどうしても好きになれなかった番組です・・・あっなんか、すいません。テンポがやたらゆっくりとしていて僕にはしっくり来ませんでした。あっ、いえ、NHK大好きですよ♡ 全国ネット楽しみにしています。

 

 

 

 以下は今回作った動画の補足記事のリンクです、もしよかったらついでに見てやってください。

mirennmm.hatenablog.com